「資産承継」
最新号のご案内
2022 6月号 No.24
<巻頭言>
源泉課税と国際租税
◆特集Ⅰ
特別対談 ⻆野中小企業庁長官に聞く、事業承継施策の今後の展望
◆特集Ⅱ
資産承継研究会─令和4 年度税制改正(納税環境整備関係)の論点
- 最近の税務行政と税務調査
- 納税環境整備関係改正の趣旨
- 改正税法の法解釈・法制度の論点
- 税務調査等の実務の対応
◆資産承継の視座
- 歴史にみる事業承継〔第二十四回〕─本多正信─正純─
- 「経営陣開発」のプロと聞く─カリスマからチーム経営へ─
〔第十七回〕経営承継の選択肢を持つ
- 経済学的に考える〔第十三回〕組織や社会の合意形成に関する経済理論
- 事例から学ぶ家族法⑨ ─使途不明金で揉めた場合の実務─
- 弁護士社長のよもやま話(第12回)
◆資産・事業承継を巡る最近の動向
- 資産税関係の判決・裁決の最近の動向
- 「電話相談室」から
▶物納制度の概要
▶上場株式等の物納
- 株式納税猶予制度活用事例解説(第9回)
- 《マクロ経済と家計からの視点》家計金融資産が2,000兆円台に
◆論 説
- 新しいかたちの相続 家族信託実務基礎編(その23)
信託監督人⑴─信託監督人の役割と選任(その1 )を考える─
- 国際税務の基礎その18 ─世界のミニマム税の動向─
- 〔第24回〕財産(資産)評価の実務研究
- (資料)類似業種比準方式による株価の推移