新刊『株式・公社債評価の実務(平成23年版)』刊行
- 新刊情報
- 2011年3月24日 公開
下記の税込価格は消費税率5%時のものです。
相続税・贈与税における株式・公社債の評価方法について、主に取引相場のない株式の評価方法に重点を置いて、随所に質疑応答事例を取り込みながら、会社の決算書や法人税申告書等をもとに株式の評価明細書を作成するなど、正しい評価額が算出できるように編集した一冊。
◆ 平成22年10月1日現在の法令・通達に基づき解説
◆ 「評価演習」では、財務諸表や法人税申告書の具体例を用いて「取引相場のない株式の評価明細書」の作成までのプロセスを具体的に分かりやすく解説
◆ 具体例を豊富に用いて実際の会社の株主構成や資産状態などの要素から正しい評価額が算出できるよう多数の事例・設例を収録
◆ 「類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等の計算方法について(情報)」・「平成22年分の基準年利率について(情報)」の最新版を掲載。類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等については、業種目内容まで掲載。
- 税込価格: 3,600 円 (本体価格: 3,429 円)
- 梶野 研二 編
- A5判 / 696ページ
- 平成23年3月18日刊
- ISBN:978-4-7547-1770-4