新刊『租税法入門(七訂版)』刊行

下記の税込価格は消費税率5%時のものです。

★ 租税法を体系的に基礎から理解できるように平易に解説をした租税制度理解のための入門書。

★ 解説は五部で構成し、
「第Ⅰ部 租税法の基本原則」は、租税体系、租税に関する基本原則、租税法律主義などの租税制度の基本的な仕組みと考え方について解説。
「第Ⅱ部 各税のあらまし」は、所得税、法人税などの国税及び地方税について各税目ごとに税制の仕組みや課税関係を解説。
「第Ⅲ部 租税の確定と徴収」は、納税義務の成立・確定から税の徴収まで解説。
「第Ⅳ部 税の執行」は、租税制度を支える税務行政組織、税理士制度について解説。
「第Ⅴ部 納税者の権利救済」 は、不服申立て、審査請求や税務訴訟など納税者の権利保護・救済制度について解説。

★ 巻末には「参考」として、わが国の租税制度を学ぶ上で重要な資料のほか、租税法を理解するために不可欠な法令や通達に用いられている基本用語や慣用語についての解説を収録。

★ 内容は、解説にフローチャートや図解を多用し、重要項目や掘り下げた解説のために脚注を設けて補足し、平成23年度改正法案も踏まえて解説をした最新版。

  • 税込価格: 3,100 円 (本体価格: 2,952 円)
  • 川田 剛 著
  • A5判 / 456ページ
  • 平成23年4月20日刊
  • ISBN:978-4-7547-1791-9

『租税法入門(七訂版)』の詳細を見る