新刊『問答式 グループ法人税制の実務事例集』刊行

下記の税込価格は消費税率5%時のものです。

●平成22年度税制改正で創設された「グループ法人税制」は、完全支配関係がある法人間の取引や行為からは損益は生じないという、従来の税務処理とは基本的な考え方を異にしています。
また、各種制度間に有機的な関連性もあり、本制度が複雑多岐にわたることから、実務に当たってはいろいろな議論や疑問がみられます。

●本書は、豊富な人脈・多用な顧問先を持つ著者が企業の担当者や税理士仲間、研修会などで質疑や議論を交わした、実際に直面する実務的な事例を集めて編纂。

●一問一答方式で114問による様々な事例による検討を行い、関連法令・通達、情報に則して根拠を挙げて詳解。

●グループ法人税制に関する具体的な取扱いにおける会計上や税務上の処理、申告調整の方法についても記述した実務必携書。

●グループ法人税制適用後初めての決算及び法人税申告に必要不可欠な1冊。

●平成23年4月1日現在の法令・通達、情報によって記述されています。

※平成23年改正案についても、改正関連項目において改正法案によって言及。

【付録】
1.平成22年度税制改正に係る法人税質疑応答事例(グループ法人税制関係)(情報)   平成22年8月10日
2.平成22年度税制改正に係る法人税質疑応答事例(グループ法人税制その他の資本に関係する取引等に係る税制関係)(情報)   平成22年10月6日

  • 税込価格: 2,800 円 (本体価格: 2,667 円)
  • 成松 洋一 著
  • A5判 / 384ページ
  • 平成23年5月10日刊
  • ISBN:978-4-7547-1792-6

新刊『問答式 グループ法人税制の実務事例集』の詳細を見る