新刊『租税徴収における事実認定の実務』刊行

『租税徴収における事実認定の実務』
オンラインブックショップで購入

滞納処分等租税徴収処分において、法律要件を充足し処分の適法性を維持するために必須の事実認定の考え方や実務について、法的な根拠はもとより裁判例等の具体的な実務事例に基づき解説をした、租税はもとより公租公課等の徴収に携わる方々の事実認定についての理解と実務のための必携書。

★ 本書は、滞納処分等租税徴収処分において必須の事実認定の基本的な考え方や方法について、国税徴収法や民事訴訟法など法的な根拠を踏まえわかり易く解説をすると ともに裁判例や裁決例の具体的な事例に基づき実務に適用できるよう解説した事実認定の理解と実務のための必携書!
★ 租税徴収に携わる税務職員はもとより官公庁、自治体等の公租公課の徴収担当職員の実務必携であり、また、実務家として租税徴収との関わりが深く、租税徴収をめぐる訴訟に関心を持つ税理士等職業会計人や弁護士等に好個の書!
★ 本書は、2部で構成され、
「第1部 事実認定の考え方」では、事実認定を行うに当たっての基礎的知識や基本的な考え方について、国税徴収法等各税法をはじめ民法、民事訴訟法などの根拠法を踏まえて解説。解説には、理解し易いようにできるだけ図表を交えるとともに、事実認定の実務に即応できるよう具体例や参考判例などを取り入れて解説。
「第2部 事例研究」では、事実認定が重要な要素となっている裁判例・裁決例を採りあげ、具体的な事例を検討することにより事実認定の重要性について実践的に理解していただき実務に適用出来るよう解説。裁決事例については、事実認定を主な要因として全部取消しとなった最近の事例を採りあげ、事実認定において誤りやすい点を事例に基づき明示。

「〔補足〕徴収訴訟と事実認定」として、
租税徴収処分をめぐる訴訟における事実認定の特色と徴収訴訟における証明責任が訴訟当事者のいずれに求められるかなどについて、実体法の規定を踏まえ具体例を交えて明快に解説。
★ 法的な理解についてわかり易くするために、また、具体的な事例の事実関係などを明確に理解し易いようにするため出来るだけ多くの図表を加えて解説!
★ 解説に当たっては、法令等の根拠条文を解説中に明示。また、事実認定の理解には、「法的三段論法」をはじめ日ごろ馴染みの薄い用語や難解な用語の理解が必要なことから、巻末に用語索引を編集。併せて、採り上げている裁判例・裁決例の索引を編集。

  • 3,000 円 (本体価格:2,778 円)
  • 中山 裕嗣 著
  • 360ページ / A5判
  • 2014年9月25日
  • ISBN :978-4-7547-2144-2