新刊『五十音順 取得費・譲渡費用の実務解説(二訂版)』刊行
- 新刊情報
- 2018年12月 6日 公開
譲渡所得には、ゴルフ会員権などを譲渡した場合の総合課税の譲渡所得と、土地建物等及び株式等を譲渡した場合の分離課税の譲渡所得とがあります。いずれの場合も、譲渡所得の金額は、収入金額から「取得費」と「譲渡費用」を控除して計算することになります。しかしながら、申告に当たり、実際の取引における具体的な支出項目が取得費又は譲渡費用に該当するか否かを判断する際に、参考とすべき取扱いや先例等の資料は各所に散在し、限られた期間内にそれらをあまねく検索して実務に役立てることが極めて困難です。
本書は、譲渡所得の取得費・譲渡費用について、税理士や一般納税者にも理解しやすいように、間違いやすい項目、難解な項目を五十音順に整理し、各々の項目について、法令等、通達及び裁判例等に基づき詳細に内容を解説。難解な取得費、譲渡費用について、実務に即して辞書的に活用できる1冊です。前版(平成28年2月刊)以降の税制改正等を織り込み、新規用語を追加して、改訂。
- 2,600 円 (本体価格:2,407 円)
- 齊藤 忠雄 / 宮原 弘之 共著
- 432ページ / A5判
- 2018年12月18日
- ISBN :978-4-7547-2619-5