租税公課徴収実務のポイント300選(全訂版)

表紙画像: 租税公課徴収実務のポイント300選(全訂版)

オンラインブックショップで購入

著者 橘 素子 著
書籍カテゴリー 通則・徴収関係
刊行日 2011年3月14日 刊行
ISBN 978-4-7547-1780-3
ページ数 / 判型 1140ページ / A5判
定価 税込5,028円(本体4,571円+税10%)

本書の内容

国税・地方税を問わず、すべての公課の徴収実務に即戦的に活用できるよう編集。主要300問を問答形式で取り上げ解説を加えると共に、効率・効果を柱にした「徴収実務のポイント」を織り込み、前版(19年6月)以降の改正を全面的に見直した全訂版。

特色

国税・地方税を問わず、すべての公課の徴収実務に即戦的に活用できるよう編集。主要300問を問答形式で取り上げ解説を加えると共に、効率・効果を柱にした「徴収実務のポイント」を織り込み、前版(19年6月)以降の改正を全面的に見直した全訂版。
本書には実務に即した以下の特色があります。
1. 国税・地方税・公課すべての徴収実務に役立つよう編集。
2. 最高裁判所の判断を踏まえた理論構成を紹介。
3. 「徴収実務のポイント」で実務の留意点がわかります。
4. 目次の充実により設問の拾い読みもでき、効率的です。
5. 納税交渉に役立つ論点をもれなく解説。

主要目次

序章 租税徴収関係法

第1章 租税通則手続
 第1節 総 説
 第2節 租税債権の確保
 第3節 納税者及び第三者の保護
 第4節 租税債権の成立・確定と消滅
 第5節 通則的事項
 第6節 行政争訟

第2章 督 促

第3章 財産の調査

第4章 差押え
 第1節 差押えの通則
 第2節 動産又は有価証券の差押え
 第3節 債権の差押え
 第4節 不動産の差押え
 第5節 船舶又は航空機の差押え
 第6節 自動車・建設機械又は小型船舶の差押え
 第7節 第三債務者等のない無体財産権等の差押え
 第8節 第三債務者等のある無体財産権等の差押え

第5章 差押えの解除

第6章 交付要求・参加差押え

第7章 差押財産の換価

第8章 換価代金等の配当

第9章 租税債権の優先権との調整

第10章 相続と滞納処分

第11章 納税の緩和

第12章 第二次納税義務

第13章 滞納処分と強制執行

第14章 倒産処理手続と滞納処分

第15章 破産手続と滞納処分

第16章 会社更生手続と滞納処分

第17章 企業組織再編成と滞納処分

関連書籍

表紙画像: 改正税法のすべて(令和5年版)改正税法のすべて(令和5年版)

大蔵財務協会 編

2023年7月26日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 図解 国税徴収法(令和5年版)図解 国税徴収法(令和5年版)

西本 博史 編著

2023年6月26日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 税務必携 タックスファイル(令和5年版)税務必携 タックスファイル(令和5年版)

鳴島 安雄 / 富川 泰敬 編著

2023年5月17日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 基礎から身につく国税通則法(令和5年度版)基礎から身につく国税通則法(令和5年度版)

川田 剛 著

2023年4月21日 発売

オンラインブックショップで購入