借地権の税務(平成23年版)

表紙画像: 借地権の税務(平成23年版)

著者 若林 孝三 著
書籍カテゴリー 法人税関係
刊行日 2011年10月24日 刊行
ISBN 978-4-7547-1853-4
ページ数 / 判型 460ページ / A5判
定価 税込3,353円(本体3,048円+税10%)

本書の内容

本書は、解説と具体的なQ&Aにより借地権に係る認定課税等について、その課税理論を分かりやすく解説するとともに、借地権の設定や返還に伴い授受される権利金や立退料等に係る法人税を中心とする税務上の取扱いについて、地主及び借地人それぞれの課税関係を簡潔明快に解説。

特色

☆ 本書は、「第1部 借地権課税の理論」、「第2部 具体的取扱い」、「第3部 参考法令等」からなる3部構成。
☆ 「第1部 借地権課税の理論」では、借地権設定に伴う課税関係について、法人・個人双方の取扱いをわかりやすく解説。
☆ 「第2部 具体的取扱い」では、地主と借地人の双方及びいずれかが法人の場合の借地権をめぐるQ&Aによる具体的な139事例を掲げ、授受すべき権利金を授受しなかった場合の認定課税についてはもとより、借地権の設定・返還、相当の地代による借地権の設定、無償返還届出制度、借地権の譲渡・更新・更改などに伴い授受される権利金・立退料・保証金等に関する税務上の取扱いについて、問・答え・解説の構成で明快に解説。地主と借地人のいずれかが個人である場合については、個人の所得税、相続税の取扱いについて解説。
☆ 「第3部 参考法令等」では、借地権課税の沿革のほか、借地権課税の根拠となる法人税法、所得税法、措置法等の関係法令・基本通達、相当の地代通達などの個別通達や借地借家法及び借地権課税をめぐる重要裁判例・採決例の要旨を収録。

主要目次

【第1部 借地権課税の理論】
  総  説
  借地権設定の税務
  借地権譲渡の税務
  借地権更新・更改の税務
  借地返還の税務
  借地権に関する計算
  定期借地権
  借地権と消費税

【第2部 具体的取扱い】
 第1章 借地権の設定と借地権利金
 第2章 相当の地代による借地権の設定
 第3章 無償返還届制度
 第4章 借地権の譲渡
 第5章 借地契約の更新・更改
 第6章 借地の返還
 第7章 借地権に関する計算

【第3部 参考法令等】

関連書籍

表紙画像: 役員と使用人の給与・賞与・退職金の税務(令和7年版)役員と使用人の給与・賞与・退職金の税務(令和7年版)

中津山凖一 / 有賀文宣 / 吉田行雄 / 鈴木博 / 福住豊 / 糸賀定雄 / 森高厚胤 共著

2025年3月 6日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 減価償却の実務 重要点解説(四訂版)減価償却の実務 重要点解説(四訂版)

小松誠志 編著

2025年2月20日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: Q&A税務上の評価損の実務事例集(第4版)Q&A税務上の評価損の実務事例集(第4版)

成松洋一 著

2025年2月21日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: Q&A遺言・遺産分割の形態と課税関係(三訂版)Q&A遺言・遺産分割の形態と課税関係(三訂版)

渡邉正則 著

2024年12月 6日 発売

オンラインブックショップで購入