「資産承継」(2020 10月号 No.14)
本書の内容
本誌は、資産承継や事業承継をテーマとして、株式会社 野村資産承継研究所が監修した定期刊行物です。経営、税務、法務、金融資産・不動産マネジメント等の幅広い分野について、野村グループがもつ最新のノウハウやタイムリーな情報を余すことなく掲載して発信することを目的としており、税理士・会計士・弁護士等、専門家の方はもちろん、承継問題に関心を持つ企業オーナーや資産家を対象とした総合専門誌です。
主要目次
<巻頭言>
「危急時遺言」を考える
◆特集 コロナ禍における不動産賃貸の現状と法務・税務
・【総論】特集にあたって
・コロナ禍における不動産賃貸市場の現状と今後の見通し
・コロナショック下における不動産賃貸借の法務
・不動産賃貸料を減免又は猶予した場合の税務
・賃料債権等が不良債権化した場合の税務処理
・新型コロナウイルス感染症に関する国からの各種支援措置
・コロナショックが賃貸用不動産オーナーの資産承継に与える影響
◆資産承継の視座
・歴史にみる事業承継〔第十四回〕─浅井久政と長政─
・「経営陣開発」のプロに聞く─カリスマからチーム経営へ─
〔第八回〕中小企業の強みの承継
・資産・事業承継における登記等実務の留意点
〔最終回〕信託と不動産登記
・経済学的に考える〔第三回〕―マクロ経済を見る視点―
・事例から学ぶ家族法③ ─ 養子縁組 ─
◆資産・事業承継を巡る最近の動向
・資産税関係の判決・裁決の最近の動向
・「電話相談室」から
他社口座との損益通算と損失繰越/譲渡損失の申告を失念した場合の繰越控除
・コンサル奮闘記(第2回)--合同会社の設立時の留意点--
・《マクロ経済と家計からの視点》銀行による事業承継支援が増加
◆論 説
・新しいかたちの相続 家族信託実務基礎編(その13)
委託者─委託者の役割と地位の移転を考える─
・〔第14回〕財産(資産)評価の実務研究