滞納整理のカンどころ

表紙画像: 滞納整理のカンどころ

オンラインブックショップで購入

著者 深井 剛良 著
書籍カテゴリー 通則・徴収関係
刊行日 2021年1月22日 刊行
ISBN 978-4-7547-2853-3
ページ数 / 判型 156ページ / A5判
定価 税込1,870円(本体1,700円+税10%)

本書の内容

長年の徴収畑での勤務経験から培われた「滞納整理のカンどころ」を惜しげもなく、しかも、わかりやすく簡潔に披露した、徴収職員、徴税吏員をはじめ、税理士等関係者必携の指南書。現場の経験に基づいた興味深く分かりやすい「コラム」も必読。第1講から第30講まであり、空いた時間に気軽に読んでいけるよう編集。

特色

● 長年の徴収畑での勤務経験から培われた「滞納整理のカンどころ」を惜しげもなく、しかも、わかりやすく簡潔に披露した、徴収職員、徴税吏員をはじめ、税理士等関係者必携の指南書。現場の経験に基づいた興味深く分かりやすい「コラム」も必読。

● 第1講から第30講まであり、空いた時間に気軽に読んでいけるよう編集。

主要目次

第1章 滞納整理を始める前に
第1講 滞納整理はしなければならないのか?
第2講 滞納整理はスピード感を持って効率的に
1 なぜ滞納整理にスピード感が必要なの?
2 滞納整理を効率的に進めるにはどうすればよいの?
⑴ 滞納整理の計画を立てよう
⑵ 空き時間ができたらどうする?
第3講 滞納整理の方法は1つだけではない
第4講 滞納整理の方法の選択
第5講 法令を遵守すればそれだけでよいか
コラム 謝り方が気に入った
第6講 滞納整理を楽しもう
1 滞納整理を楽しむ必要性
2 新しいことを知る喜び
3 滞納整理がうまく進むことによる喜び
4 どうすればよいか分からないときは
5 職場の人間関係を大切に
6 日ごろからポジティブ思考で

第2章 さあ滞納整理を始めよう
第7講 滞納者の実情を知ろう
1 徴収職員は滞納という病気を治すお医者さん
2 滞納者の実情を知ろう
⑴ 滞納者の実情を知ることの必要性
⑵ こんな場合には滞納者の事業所や自宅に行ってみよう
コラム 留守番の者と名乗った人が社長さん
第8講 滞納者から何を聞く?
第9講 記事を書くのは苦手?
1 記事の重要性
2 記事はその日のうちに
3 記事を書くのは苦手?
4 記事は読みやすい字で
第10講 財産調査は課税資料をみることから
1 財産調査の必要性
2 課税資料をみることから始めよう
第11講 滞納者が質問・検査に応じないときはどうする?
1 質問・検査に応じない場合等の罰則
2 必要な場合には捜索を
コラム 捜索をしたら滞納が増えた
第12講 いつ差押えをすればいい?
1 差押えができない時期がある
2 差押えができる時期になったら直ちに差押えしなければ違法?
3 いつ差押えをすればいい?
第13講 これ差し押さえていいの?
1 差押えができるのは滞納者の財産
2 差押禁止財産
3 差押禁止債権が預金口座に振り込まれたら
第14講 超過差押えの禁止・無益な差押えの禁止ってなに?
1 超過差押えの禁止とは
2 超過差押えの状態になったらどうすればいい?
3 無益な差押えの禁止とは
コラム そんなものまで差し押さえるの?
第15講 どの財産を差し押さえればいい?(差押財産の選択)
第16講 財産によって差押えの手続が異なることに注意
1 徴収法上の財産区分
2 各財産の差押手続
3 財産を9つに分けてそれぞれの差押手続を規定している理由
4 差押手続を誤ってしまったらどうなる
第17講 超過交付要求の禁止・無益な交付要求の禁止がないのはなぜ?
1 交付要求ができる期間には終期がある
2 超過交付要求の禁止規定がないのはなぜ?
3 無益な交付要求の禁止規定がないのはなぜ?
4 まとめ
第18講 参加差押えで注意しなければならないことは
1 参加差押えのメリット
2 参加差押えで注意しなければならないこと
第19講 差押債権はいつ取り立てる?
1 差押債権はその弁済期に確実に取立てを
2 弁済期の定めのない債権の取立時期は?
3 生命保険の解約返戻金はいつ取り立てる?
コラム 休みの日に出勤したくはない(その1)
第20講 売却の方法による換価はいつすればいい?
1 売却による換価ができない時期がある
2 換価が制限されていない場合の換価の時期
コラム 休みの日に出勤したくはない(その2)
第21講 どの財産を換価する?
第22講 配当計算をしておこう
1 配当計算書謄本の発送までの時間的余裕は意外と少ない
2 交付要求をしていた場合も配当計算をしておいたほうがよい
3 配当異議の訴えを起こすことも必要
4 配当される金額が多かったらどうする?
第23講 「事実上の猶予」は違法?
1 猶予制度とは
2 事実上の猶予は違法?
第24講 相手の意思をきちんと確認しよう(納税保証)
第25講 猶予したら納付を待っていればいい?
1 約束手形等の有価証券を納付受託している場合
2 約束手形等の有価証券を納付受託していない場合
コラム テレビみたんですか
第26講 滞納処分の停止に踏み切れない
コラム おつりが必要なときはどうするの?
第27講 何かおかしい・許せない
1 何かおかしいと思ったときは
2 許せないと思ったときは
第3章 上司の方へ
第28講 上司の方に心掛けていただきたいこと
1 部下に対するねぎらいと感謝を
2 部下職員が悩んでいるとき、苦しんでいるとき
第29講 部下職員をどう活かす
1 部下職員の長所を活かす
2 適正な事務分担を
第30講 滞納整理に効果的なシステム・制度を考えることも必要
1 国税庁なっとらん
2 小田原市市税の滞納に対する特別措置に関する条例
3 ファイナンシャルプランナーの活用

関連書籍

表紙画像: 改正税法のすべて(令和6年版)改正税法のすべて(令和6年版)

大蔵財務協会 編

2024年7月29日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 税制改正経過一覧ハンドブック(令和6年版)税制改正経過一覧ハンドブック(令和6年版)

野川 悟志 / 互井 敏勝 / 手嶋 浩明 / 山宅 孝道 / 山端 美德 共著

2024年6月11日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 税務必携 タックスファイル(令和6年版)税務必携 タックスファイル(令和6年版)

鳴島 安雄 / 富川 泰敬 編著

2024年5月15日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 最近の判例に学ぶ徴収実務(新訂版)最近の判例に学ぶ徴収実務(新訂版)

橘 素子 著

2024年4月11日 発売

オンラインブックショップで購入