税務署はここを見ている 法人税・所得税・消費税申告編

表紙画像: 税務署はここを見ている 法人税・所得税・消費税申告編

オンラインブックショップで購入

著者 坂野上 満 著
書籍カテゴリー 税務関係
刊行日 2022年10月 7日 刊行
ISBN 978-4-7547-3037-6
ページ数 / 判型 248ページ / A5判
定価 税込2,310円(本体2,100円+税10%)

本書の内容

我々職業会計人がどうしても避けて通れない業務の1つにお客様に対する税務調査の対応があります。ここでのやり取りや経緯、後始末のやり方いかんによってはお客様からの信頼を著しく損なう結果となることもあるため、税務調査の期間中は非常に神経をすり減らすことになります。
税務調査による心身の負担を高い確率で軽減することができる方法があるとしたら、皆さん、知りたいと思いませんか? もちろん100%大丈夫!という訳ではないのですが、どうやら、このようなところにその秘訣がありそうだ、ということが分かってきました。
今回は法人税と消費税を題材にしてそのエッセンスをこの本にまとめました。

主要目次

1章 税務署側の税務調査の位置づけ
1 税務当局にとって調査とはどんなものなのか? ~国税庁税務運営方針より
2 一般的な税務調査の手順
3 税務調査官の仕事と立場
4 調査官にとって税理士とはどのような存在なのか?
5 この章のまとめ

2章 税務調査に入りたくなる申告書とそうでない申告書
1 お客様の申告書が調査対象とされないために
2 「プラスαの申告書」のグループ分け
3 この章のまとめ

3章 「会計」をきちんとする
1 会計の目的を明確にする
2 収益と原価・費用・損失
3 この章のまとめ

4章 法人税編
1 法人税申告の計算パターン
2 確定決算主義
3 決算書及び勘定科目内訳明細書
4 法人税申告書
5 法人事業概況説明書
6 この章のまとめ

5章 所得税編1〈譲渡所得以外〉
1 所得税申告の計算パターン
2 青色申告決算書・収支内訳書
3 この章のまとめ


6章 消費税編
1 消費税申告の計算パターン
2 法人税・所得税の収入・経費項目と消費税の課税売上・課税仕入の違い
3 消費税の特徴
4 消費税の税務調査の特徴
5 基準期間関係の税務調査
6 消費税申告書でチェックされるポイント
7 こういう申告書が出てくると調査に入りたくなる!
8 ズバリ!税務署が消費税の申告で注目するところ
9 よくチェックされる具体的項目1 ~課税売上編
10 よくチェックされる具体的項目2 ~税額控除編
11 よくチェックされる具体的項目3 ~還付申告の落とし穴
12 この章のまとめ

7章 所得税編2〈譲渡所得〉
1 所得税申告書第三表の信頼をゆるぎないものにするために(2021年分所得税確定申告時点)
2 内訳書について

8章 もし、実地調査となってしまったときに心得ておきたいこと
1 実地調査における基礎知識
2 お客様に無用の税負担を与えないために
3 最後に

関連書籍

表紙画像: 税制改正経過一覧ハンドブック(令和6年版)税制改正経過一覧ハンドブック(令和6年版)

野川 悟志 / 互井 敏勝 / 手嶋 浩明 / 山宅 孝道 / 山端 美德 共著

2024年6月11日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 改正電子帳簿保存法ハンドブック(改訂版) 改正電子帳簿保存法ハンドブック(改訂版)

税理士法人 山田&パートナーズ / 山田&パートナーズアカウンティング(株) 編著

2022年6月 9日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 法定調書のすべて(令和3年12月改訂版)法定調書のすべて(令和3年12月改訂版)

佐藤 和助 / 渡辺 正弘 編著

2021年12月24日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 中小企業の誤りが多い事例と判断に迷う事例Q&A中小企業の誤りが多い事例と判断に迷う事例Q&A

髙橋 幸之助 / 菅原 温子 共著

2021年12月 1日 発売

オンラインブックショップで購入