「資産承継」(2025 2月号 No.38)

表紙画像: 「資産承継」(2025 2月号 No.38)

オンラインブックショップで購入

著者 野村資産承継研究所 監修
書籍カテゴリー 雑誌
刊行日 2025年2月20日 刊行
ページ数 / 判型 184ページ / B5判
定価 税込1,500円(本体1,364円+税10%)

本書の内容

本誌は、資産承継や事業承継をテーマとして、株式会社 野村資産承継研究所が執筆・監修した定期刊行物です。経営、税務、法務、金融資産・不動産マネジメント等の幅広い分野について、当研究所が持つ資産・事業承継に関するノウハウや最新の情報を余すことなく掲載して発信することを目的としており、税理士・会計士・弁護士等の士業の方はもちろん、「資産承継」に関心をお持ちの企業オーナーの方や資産家の方を対象とした総合専門誌です。

主要目次

★2月号 No.38の収録内容★

 <巻頭言> 親族後見人による後見終了後の権限の悪用

◆特集 令和7年度税制改正速報

 ・令和7年度税制改正大綱の概要

 ・成長型経済への移行

 ・地域創生や活力ある地域経済の実現

 ・経済社会の構造変化を踏まえた税制の見直し

◆世の中の潮流/トレンド

 ・健康経営の潮流と展開-健康経営の現状及びファイナンスの事例-

 ・外国人労働者~人口減少時代の労働力として大きな期待~

◆資産承継の視座

 ・歴史にみる事業承継〔第三十八回〕武士階級初の棟梁 平忠盛―清盛

 ・南の島で日本と世界の経済を考える〔第4回〕リスクに強い社会の条件(前編)

 ・桜先生の相続相談室〔第6回〕事業承継のために縁組した養子との離縁

◆事業・資産承継を巡る最近の動向

 ・資産税関係の判決・裁決の最近の動向

 ・「電話相談室」から

  Q1 親族(個人)間の土地(借地権)の使用貸借

  Q2 同族会社・オーナー間の使用貸借

 ・《マクロ経済と家計からの視点》過去最高値となった個人株主数とその背景

◆論 説

 ・実務講座 家族信託と相続―第4款 遺言を選択する事例と家族信託契約を選択する事例を考える―

◆特別寄稿

 ・我が国からの主要投資先国の税制 第10回 オーストラリア

(資料)類似業種比準方式による株価の推移

関連書籍

表紙画像: 「資産承継」(2024 11月号 No.37)「資産承継」(2024 11月号 No.37)

野村資産承継研究所 監修

2024年11月20日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 「資産承継」(2024 8月号 No.36)「資産承継」(2024 8月号 No.36)

野村資産承継研究所 監修

2024年8月20日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 「資産承継」(2024 5月号 No.35)「資産承継」(2024 5月号 No.35)

野村資産承継研究所 監修

2024年5月20日 発売

オンラインブックショップで購入

表紙画像: 「資産承継」(2024 2月号 No.34)「資産承継」(2024 2月号 No.34)

野村資産承継研究所 監修

2024年2月20日 発売

オンラインブックショップで購入