国税速報(国税庁法令解釈通達収録)

表紙画像: 国税速報(国税庁法令解釈通達収録)

紙面サンプル

試読・年間購読のお申し込み

年間購読料 25,097円(本体価格22,815円+税)
仕様 週刊(毎週月曜日) / B5判 / 年間約2,500ページ・綴込表紙付

国税速報は、「実務の疑問を解決する税務のアドバイザー」として、信頼できる執筆者による時宜に即した税務実務解説、最新裁判例・裁決例紹介や判決例評釈、質疑応答事例、ニュース記事はもとより、会社法や会計基準など税務に関係の深い周辺領域をカバーする記事も掲載するなど、税務実務に欠かせない情報を毎号お届けしております。

また、税務に欠かすことのできない国税庁法令解釈通達は、国税庁から公表され次第速やかに、整理しやすく利用しやすい通達版として、解説版(前記各種解説記事掲載)とは別綴じ印刷してお届け致します。

【ご購読特典】

1. 当協会ホームページ内の国税速報データベースで、過去に掲載した記事の検索・閲覧ができます。

2. 当協会発刊図書がご購読と同時に2割引・送料無料で購入できます。(特定書籍を除く)

3. 「改正税法のすべて」を無料進呈。

4. 当協会主催のセミナーに割引価格でご参加いただけます。

国税速報データベース

国税速報を年間購読中のお客様は、国税速報データベースをご利用いただけます。ご利用には登録が必要です。お済みでない方は下記のリンクより国税速報データベースに進み、利用登録を行ってください。

国税速報データベースへ

最新号のご案内

令和5年3月27日(第6748号)

スタートアップ創出促進保証制度が3月15日に開始~経営者保証を不要とする創業時の新しい信用保証制度~

注目非公開裁決事例

警備員に外注費として支払った金銭は給与等に該当することから源泉徴収義務があるとともに課税仕入れには該当しないと判断された事例【令和4年1月5日大裁(法・諸)令3第26号】

編集部

法人税実務事例検討

資本金の額を減少させ欠損金の補てんをした場合における法人税の取扱い

税理士法人ゆいアドバイザーズ アドバイザー 税理士 石田 昌朗

税務解説

3月決算法人の申告上の留意点⑴

編集部

疑問相談 法人税

購入したWi-Fiルーターを自社工場内に設置及び資本関係のない法人に賃貸した場合における少額の減価償却資産該当性

税理士 髙宮 洋一

税制改正フォーカス 

プラットフォーム課税

タックスファイル 

営業停止期間中に支払われる店舗等の家賃は寄附金に該当するか/固定資産課税台帳の情報を利用し迅速に罹災証明書を発行

ウィークリーダイジェスト 

小学生向けの学習まんが「税金のひみつ」を公表/電話等の事前予約による申告相談体制へ移行

バックナンバーはこちら