国税速報バックナンバー
平成20年6月5日(第5986号)
税務解説
金融・証券取引をめぐる税務事例【第28回】~信用保証料の損金計上時期(繰上完済を仮定した計算)~ / 金融・証券税務研究会
当社は、銀行から融資を受けるに際し、信用保証協会との間で信用保証委託契約を締結し、信用保証料を支払った。法人税の申告に当たり、この信用保証料を支出時に全額損金計上したところ、税務署から前払費用は損金の額に算入できないと指摘された。信用保証料は、融資実行時点で役務の提供が終了していると考えるのだが...。
税務資料
平成20年分 所得税の改正のあらまし
税の小箱
間違いやすい事例Q&A(10)~所得税編~
/ 税理士 白坂 博行
遊歩道
養老保険に係る保険料の取扱い
タックスナウ
- 「契約書や領収書と印紙税」~国税庁がリーフレット作成~
- 個人住民税の寄附金税制が大幅に拡充~総務省がPR~
- 企業立地の促進等法の一部改正
- 地方自治体が企業並みの財務諸表を導入~2008年度決算で5割強に~
- 免税事業者から課税事業者となる場合
- 海外子会社利益の国内還流措置~経産省で検討を開始~