国税速報バックナンバー
平成20年12月1日(第6032号)
税務解説
法人税申告における留意すべき事項【第1回】 貸倒れ(貸倒引当金を含む。)の税務上の取扱いについて①(繰入事由が法人税法施行令第96条第1項第1号と3号に該当する場合) / 白銀会計事務所 税理士 今井康雅
平成18年に施行された会社法に対応するため、法人税法については大幅な見直しが行われ、ますます複雑化している。そこでこの連載では、法人税の決算・申告実務において間違いやすいポイントを、具体的な事例をもとに申告書の記載方法等も含めて解説していく。
第1回目は、債権者の同一事業年度中に債務者に民事再生法の再生手続開始の申立てと再生計画認可の決定があった場合に、貸倒引当金の繰入限度額の算定においてどちらを適用すべきか
実務解説
相続税法を巡る論点③ Ⅱ譲渡を受けた財産の評価
/ 相続税法実務研究会 税理士 渡邉正則
会計解説
5分でわかる最近の会計学 No.11 バブル崩壊と減損会計
/ 弘前大学人文学部 准教授 柴田英樹
税のことば
法定後見制度
タックスナウ
- 会館建設のために会員が支出する特別会費の取扱い~照会に大阪局が回答~
- オーストラリアとの新しい租税条約が発効
- パンフレット「上手に使おう!中小企業税制」~中小企業庁が作成~
- 会計士協会、経営者による確認書の一部改正~不正への対応に追加記載~