国税速報バックナンバー
平成21年2月9日(第6048号)
税務解説
特定新規中小会社が発行した株式を取得した場合の課税の特例について
/ 中野 智之 飯田 奈津江
平成20年税制改正により、平成20年4月1日以後に特定新規中小会社の特定新規株式を払込みにより取得した場合において、その年中にその払込みにより取得をした特定新規株式(その年12月31日において有するもの)の取得に要した金額(1,000万円が限度)については、寄附金控除を適用することができることとされた。
ここでは、特定新規中小会社が発行した株式を取得した場合の課税の特例について、制度の概要、適用を受けることができる要件、適用を受ける場合の添付書類や申告書記載例などについて解説する。
疑問相談
職務執行期間途中での退任による事前確定届出給与の減額が、臨時改定事由に該当し、事前確定届出給与の変更として認められるか
/ 税理士法人トーマツ 金融国際税務グループ パートナー 金 洋浩 マネジャー 安井千尋 シニアスタッフ 高橋 香
税務解説
間違いやすい事例Q&A~法人税編(2)~同業者等に支払う仕事の紹介料の取扱いは?
/ 税理士 白坂 博行
税のことば
永久差異項目(Parmanent Difference)
タックス・ファイル
- 外国公館等へ賃貸する不動産収入の消費税の取扱い
- 保証金の償却
タックスナウ
- 税制改正法案の附則~今後の税制改正の方向性~
- 消費税率の引上げ~実施時期の法案提出は先送りの余地も~
- (特定増改築等)住宅借入金等特別控除の計算例等~国税庁が情報で解説~