国税速報バックナンバー

平成21年3月5日(第6055号)

税務解説
会計基準から見た税制改正 「リース取引に関する会計基準」の改正と税制改正(下)
/ 弘前大学人文学部 准教授 柴田 英樹

 平成19年度税制改正では、所有権移転外ファイナンス・リース取引について、賃貸借処理を撤廃し、売買処理を原則とする改正が行われた。消費税に関する取扱いについては、国税庁が平成20年11月21日付で質疑応答事例形式でその取扱いを公表している。
 今回は、平成19年度改正で改正されたリース取引に関する法人税及び消費税の取扱いについて、そのポイントを解説する。

新法令解釈通達解説
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除の取扱いについて(情報)

税務解説
間違いやすい事例Q&A~法人税編(9)~ 資金を融資した下請け会社からの返済が滞っているが...
/ 税理士 白坂 博行

タックスナウ


  • 平成19年分の贈与税の課税状況~国税庁が公表~

  • 2009年FISフリースタイルスキー選手権猪苗代大会に係る取扱い~照会に仙台局が回答~

  • 全日本ホルスタイン共進会の参加者等が支出する費用の取扱い~照会に札幌局が回答~

  • 通勤費相当額は非課税所得に該当しないとした事例~最近の裁決事例から~

  • 「中小企業の会計に関する指針」の改正に関する公開草案~工事進行基準を優先適用~

  • 連結財務諸表における特別目的会社の取扱い等論点整理~企業会計基準委員会が公表~

最新号・定期購読のご案内