国税速報バックナンバー

平成21年3月30日(第6062号)

税務解説
3月決算法人の申告上の留意点 (3) / 編集部

 今回は、租税特別措置法の改正から、「制度が廃止されたもの」「適用期限が平成22年3月31日まで2年延長されたもの」「法人税額の特別控除及び特別償却関係」「特別償却関係」「土地税制関係」「その他」について解説する。
 「法人税額の特別控除及び特別償却関係」では、試験研究を行った場合の法人税額の特別控除、中小企業投資促進税制、中小企業等基盤強化税制、情報基盤強化税制などで改正が行われている。

税務解説
破産更生債権等に係る貸倒引当金の実務 ④・了
/ 企業会計・(A)・法人税・(T)実務研究室 税理士 板垣 康政

 連載の最後は、一般債権または一括評価金銭債権に係る貸倒引当金の設定について。

疑問相談
適格合併における特定資産譲渡等損失額(簿価純資産超過額がある場合)
/ 税理士法人トーマツ 組織再編・事業承継グループ パートナー 西村美智子 シニアマネジャー 鯉淵 直子

税のことば
事前確認の申出期限

タックスナウ


  • 茨城県核燃料等取扱税の更新

  • 日本経団連の「農地制度改革に関する見解」~農業税制にも言及~

  • 電子記録債権の会計処理等取扱案~企業会計基準委員会から~

  • 会計士協会、気候変動情報の開示に関する提言を発表~投資家の有効な意思決定に資する目的~

  • 事業協同組合員の死亡脱退の払戻請求権~東京地裁判決から~

最新号・定期購読のご案内