国税速報バックナンバー

平成23年7月25日(第6175号)

政令・省令をふまえた税制改正のポイント(法人税) 
耐用年数の短縮特例制度の改正及び陳腐化した減価償却資産の償却限度額の特例制度の廃止 / 編集部

社長さんの常識・経理さんの常識(22)
中小企業に外形標準課税は関係ないね? / 中小企業に対する留保金課税は廃止されたのか?
/ 税理士 谷山孝博

Q&Aでわかる グループ法人税制と資本に関する取引等に係る税制(10)・了
完全支配関係がある場合の中小企業向け特例措置の適用
/ 曙橋税法研究会 久保田一正

実務家のための判例・裁決例セミナー(35)
被相続人の所得税更正処分等に係る過納金還付請求権は、被相続人の相続財産を構成するとされた事例(最高裁平成22年10月15日判決、棄却)
/ 税理士・中央大学兼任講師 池本征男

疑問相談
所得税:日本居住者が受け取る英国基礎年金の課税関係
/ 税理士法人トーマツ GESグループ  パートナー 川井久美子 ディレクター 飯塚信吾

税のことば 
任意清算

間違いやすい事例Q&A 相続税・贈与税編(14)
相続時精算課税の適用を受けていた父が、祖父より先に死亡した場合の取扱いは?

国税庁法令解釈通達


  • 「平成23年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(課評2―16)

ヘッドライン
〓法人税等の重加算税、過少申告加算税及び無申告加算税の取扱いの一部改正〓国際会計基準と日本基準の差異〓個人が寄附をした場合の寄附金控除〓不動産業者の転貸物件に対する前払家賃の取扱い

最新号・定期購読のご案内