国税速報バックナンバー
平成24年11月19日(第6240号)
国税庁 新着質疑応答・法人税(平成24年11月2日追加)
・いわゆる「三角合併」において端数調整金が支払われる場合の適格判定等について
・いわゆる「三角合併」における合併法人が保有する親法人株式に係る課税関係について
・いわゆる「三角合併」に係る被合併法人の株主における課税関係について
税務解説
9月決算法人の申告上の留意点(4)・了
/ 編集部
ケーススタディ
完全支配関係に係る「現物分配のみなし配当」事由における別表四・五(一)の実務 ⑤
・自己株式の取得(現物分配法人)
・自己株式の取得(被現物分配法人)
/ 税理士 野原武夫
中小企業の会計と税務 ―中小会計要領の制定の背景と運用の方向―第10回
Ⅲ 中小企業会計と税務
1.会計と税法の交錯
2.課税所得の決定要素
/ 筑波大学名誉教授・弁護士 品川芳宣
疑問相談
源泉所得税:ホスティングサービスフィーに係る税務上の取扱いについて
/ 税理士法人トーマツ 金融国際税務グループ パートナー 結城一政 シニアマネジャー 梁 薇
平成24年度平成24年9月末税収
税のことば
認定長期優良住宅
間違いやすい事例Q&A 国税通則法編(23)
第二次納税義務者の還付金の取扱いは?
国税庁法令解釈通達
- 「租税特別措置法(相続税法の特例関係)の取扱いについて」等の一部改正について(課資2―10)
- 「租税特別措置法(山林所得・譲渡所得関係)の取扱いについて」の一部改正について(課資3―8)
ヘッドライン
〓平成23事務年度末の電磁的記録による保存等の承認状況〓11月末のe-Taxの利用可能時間の延長〓全法連の「平成25年度税制改正に関する提言」〓個人から法人に対する資産の贈与及び低額譲渡〓DPC制度と消費税の非課税規定との関係〓法務省が「国際会計基準に関する会社法上の論点の調査研究報告書」を公表