国税速報バックナンバー

平成26年11月3日(第6336号)

トピック

国税庁が「通勤手当の非課税限度額の引上げについて」を公表

編集部

法人税実務事例検討

株主優待割引券の利用に係る交際費等の税務上の取扱い

EY税理士法人 顧問 税理士 石田昌朗

タックス・ファイル

役員の社宅の取扱い

実務家のための判例・裁決例セミナー(92)

税法の適用について結論のみを示した更正処分が理由付記に不備があるとして取り消された事例(大阪高裁 平成25年1月18日判決・全部取消し、確定)

税理士 管野浅雄

疑問相談

源泉所得税:通信教育講座受講制度に基づく助成金

税理士 冨永賢一

法人税:ベトナム子会社株式譲渡損の国外所得計算上の取扱い

税理士法人トーマツ インターナショナル タックス サービス パートナー 林 博之  マネジャー 松木 寛

ヘッドライン

  • 平成25事務年度の所得税及び消費税調査等の状況
  • 富裕層プロジェクトチームの名称について
  • パンフ「個人の方が上場株式等を保有・売却した場合の金融・証券税制について」を作成
  • 政府税調で「出国時の譲渡所得課税の特例」の議論が始まる

本号登載通達なし

連 載

ホームページ更新情報

 平成26年9月27日~10月24日

遊歩道 

 試験研究費の増加額等に係る税額控除制度

 税理士 森 秀文

最新号・定期購読のご案内