国税速報バックナンバー
平成30年12月24日(第6540号)
トピック
平成31年度税制改正大綱が決定
特集
-消費税率10%への引上げ時に備える-消費税軽減税率の制度理解と実務対応(5)・了
▲税理士 中村茂幸
新法令解釈通達解説
平成30年6月28日付課資3-2ほか3課共同「『租税特別措置法(株式等に係る譲渡所得等関係)の取扱いについて』等の一部改正について(法令解釈通達)」の趣旨説明(3)
▲松田貴司/松下武史
税務解説・法人税
「賃上げ・投資促進税制」及び「所得拡大促進税制」における継続雇用者の定義の比較(下)
▲税理士 橋本満男
新法令解釈通達解説
平成29年12月21日付課法2-22ほか2課共同「租税特別措置法関係通達(法人税編)等の一部改正について」(法令解釈通達)の趣旨説明について(4)
▲小西 勉
別冊・税務資料
平成31年度税制改正大綱
ウィークリー・ダイジェスト
- 平成29事務年度の法人税等の調査事績を公表
- 税務コンプライアンス向上などに向け「簡易な接触」を実施
- 平成32年から財産債務調書に「仮想通貨」欄を追加
疑問相談
国税通則法 源泉所得税の納税告知処分と不服申立適格
▲デロイト トーマツ税理士法人 税務係争解決チーム パートナー 山川博樹 マネジャー 梅本淳久