国税速報バックナンバー
令和2年9月14日(第6624号)
適用対象となる認定特定高度情報通信技術活用設備の詳細が明らかに~5G導入促進税制が8月31日からスタート~
注目非公開裁決事例
市街化調整区域に所在する雑種地について相続税評価額と固定資産税評価額との間に著しい乖離があるとしても直ちに不合理とはいえないとされた事例【令和元年10月23日東裁(諸)令元第34号】
編集部
新法令解説
令和2年度 法人税関係法令の改正について ⑸
編集部
新法令解説
令和2年度 国際課税関係の改正について ⑶
編集部
疑問相談 国際課税(法人税)
租税負担割合及び現地法令基準の計算方法
デロイト トーマツ税理士法人 タックス コントラバーシーチーム ディレクター 野田 秀樹
困ったときのワンポイントアドバイス
収用等に伴う建物等の移転補償金を対価補償金として取り扱う場合
タックスファイル
未経過固定資産税等の精算に係る起算日/雑所得を生ずべき業務についての「現金主義」の特例の創設
ウィークリーダイジェスト
「不動産等の財産の明細書(令和2年4月分以降用)」を再掲載/居住用不動産の消費税の仕入税額控除に係る課税処分を取消し/令和2年7月豪雨での審査請求書の提出期限の延長を呼び掛け/持続化給付金(9月1日以降)について新事務局による受付を開始
国税庁法令解釈通達等
- 「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(課資4-2)