国税速報バックナンバー
令和2年9月21日(第6625号)
賃料収入が確実に見込まれるだけで共通対応課税仕入れに区分されると解さず~不動産販売の課税仕入れの区分を争う地裁判決~
悩める若手税理士にベテラン税理士が指南!会社の税務調査対応
6 債権放棄と寄附金について
監修者:汐留パートナーズ税理士法人 シニアアドバイザー 税理士 佐藤 幸一
注目非公開裁決事例
市街化調整区域に所在する雑種地(駐車場)について比準土地を宅地とし建築制限に係るしんしゃく割合を50%とする減額を行った事例【令和元年10月23日東裁(諸)令元第34号】
編集部
新法令解説
令和2年度 国際課税関係の改正について ⑷
編集部
疑問相談 資産税(相続税・贈与税)
亡父から保険料相当額が振り込まれた場合の生命保険料の負担者の判定について
税理士 平岡 良
再確認したい税務基礎講座(法人税)
資本的支出と修繕費
タックスファイル
オープンイノベーション促進税制の特別勘定の取崩し事由/確定拠出年金(DC)の要件の見直し
ウィークリーダイジェスト
「令和2年分年末調整のための各種様式等」を公表/地方税法施行令の一部を改正する政令が公布/経団連が「令和3年度税制改正に関する提言」を公表
税収
令和2年度令和2年7月末税収