国税速報バックナンバー
令和4年10月17日(第6727号)
インボイス登録事業者に関する事前準備に必要な基本的項目を確認~国税庁の「インボイス制度への事前準備チェックシート」~
収入金額300万円以下でも帳簿書類の保存があれば、原則、事業所得に区分~雑所得の例示等に係る所基通の一部改正を公表~
最新裁決例紹介
ふるさと納税の返礼品に係る一時所得の金額の計算上総収入金額に算入すべき金額等について争われた事例【国税不服審判所令和4年2月7日裁決(裁決事例集第126集)】
編集部
税務解説
適格請求書発行事業者になるための登録申請のポイントと記載例⑵
-令和5年10月1日のインボイス制度適用開始に向けた準備-
税理士 沼澤 隆太郎
税務解説
9月決算法人の申告上の留意点⑷
編集部
疑問相談 資産税(相続税・贈与税)
相続が開始した年に被相続人から相続人などが贈与を受けていた場合の課税関係
税理士 山野 修敬
タックスファイル
役務提供を受けずに支払う業務委託費は寄附金に該当/固定資産税とは違い、課税されない「区域」がある都市計画税
ウィークリーダイジェスト
「令和4年版連結確定申告書等の記載の手引」を公表/e-Taxで適格請求書発行事業者の登録申請書の新様式が送信可能に/控除申告書データに係る仕様書を更新/税務相談チャットボット(年末調整)が10月6日からスタート
税収
令和4年度令和4年8月末税収