国税速報バックナンバー
令和4年11月28日(第6733号)
小規模な貸付けでも経営資源の活用があれば法基通7-1-11の3の例示に該当~「法人税基本通達等の一部改正について」の趣旨説明を公表~
国税庁の幹部に聞く
インボイス制度の登録申請はe-Taxでスムーズに
~堀内斉国税庁課税部長~
厳選判決・裁決例詳解
外国金融機関から受領した和解金のうち運用益相当額は、課税所得(雑所得)に該当するとされた事例【東京高裁令和2年12月24日判決】
税理士 池本 征男
税務解説
令和4年分 年末調整のポイント⑸・了
税理士 杉尾 充茂
税務解説
9月決算法人の申告上の留意点⑽・了
編集部
疑問相談 民法(相続)
遺言者が自筆証書遺言書の文面を斜線等で抹消等した場合における遺言書の有効性について
馬場・澤田法律事務所 弁護士 山内 英人
タックスファイル
保険期間5年分の保険料を一括支払した場合は前払金ではなく長期前払費用に/一旦は廃止された不動産取得税の概要と歴史
ウィークリーダイジェスト
「申告書別表等の記載例(グループ通算制度適用法人用)」を公表/令和3事務年度の相互協議の状況を公表