国税速報バックナンバー
令和4年12月5日(第6734号)
常時使用する従業員の数は期間労務に従事する者も含む~賃上げ促進税制に係る令和4年度改正通達の趣旨説明~
注目非公開裁決事例
太陽光発電設備の課税仕入れに係る更正処分が全部取り消された事例【令和3年11月26日大裁(諸)令3第18号】
編集部
国税庁の幹部に聞く
スマホアプリ納付を令和4年12月より開始
~永田寛幸 国税庁徴収部長~
相談事例を相談の背景から整理する
実務の要点ピックアップ ⑨ 海外渡航費
税理士 白坂 博行
税務解説
令和4年分の所得税に適用される主な改正事項等(上)
橋本 千幸
疑問相談 法人税
輸入した機械装置の支払に伴い先物外国為替契約を締結した場合の為替換算について
RSM汐留パートナーズ税理士法人 シニアアドバイザー 税理士 佐藤 幸一
タックスファイル
債務の返済が滞った場合に他者が代わりに返済する代位弁済とは/e-Taxでの申告が困難であることを明らかにする書類
ウィークリーダイジェスト
「企業版ふるさと納税に関するQ&A」を公表/「地方法人課税に関する検討会中間整理」を公表/iPhoneによるe-Tax利用者に注意喚起/「令和5年度地方税制改正等に関する地方財政審議会意見」を公表
租税史料室で「近代の都市と税」をテーマに特別展示
ホームページ更新情報
令和4年10月29日~11月25日