国税速報バックナンバー

令和5年1月23日(第6740号)

e-Taxに登録されている「本人情報」や「各税目に関する情報」が確認可能~国税庁が個人を対象に「マイページ」の提供を開始~

地方公共団体の公金の取扱いに関する文書として非課税文書に該当~「QRコード付納付書の領収証書に係る印紙税」で文書回答~

事例解説 税務行政のDX化に向けての実務対応

インボイス制度と電子帳簿保存法の現実-第1回 税務行政DX化の全体像-

公認会計士・税理士 佐藤 敏郎

税制改正情報

大綱からみた令和5年度税制改正の動向~法人課税(法人税法・措置法)の主な改正②~

編集部

税務解説

小規模宅地等の特例における配偶者居住権の取扱い⑴

~敷地利用権と敷地所有権に係る特例対象宅地等の面積計算について①~

税理士 山岡 美樹

相談事例を相談の背景から整理する

実務の要点ピックアップ ⑪ 生命保険料

税理士 白坂 博行

疑問相談 資産税(譲渡所得)

譲渡所得の申告期限後に相続税の申告期限が到来する場合の相続税の取得費加算

税理士 沖田 初美

タックスファイル 

コード決済サービスを利用し決済を行った者に交付する領収書に係る印紙税/都税の対象となる証明等の申請に関する全ての手続がスマホで完結

ウィークリーダイジェスト 

「令和4年版法人税のあらましと申告の手引」などを公表/「非居住者の金融口座情報の自動的交換報告制度FAQ」を更新/「令和5年版宗教法人の税務」を公表

税収 

令和4年度令和4年11月末税収

最新号・定期購読のご案内