国税速報バックナンバー

令和5年12月25日(第6785号)

死亡した父親の賃貸用不動産に係る固定資産税は必要経費に算入可~質疑応答事例を更新し21事例を追加~

税制改正情報

令和6年度税制改正大綱の概要

編集部

国税庁の幹部に聞く

国際的な協力・協調で、国際課税上の課題に的確に対応~中村 稔 審議官(国際等担当)~

事例解説 税務行政のDX化に向けての実務対応

インボイス制度と電子帳簿保存法の現実-第15回 インボイス制度その他の論点(その3)〈電磁的記録〉-

公認会計士・税理士 佐藤 敏郎

新法令解説

令和5年度 国際課税関係の改正について~グローバル・ミニマム課税関係⑶~

編集部

疑問相談 民法(相続)

第2次相続の遺留分算定における第1次相続の共同相続人間でなされた相続分の譲渡の取扱い

馬場・澤田法律事務所 弁護士 宿沢 勇介

タックスファイル 

出向と労働者派遣の違いによりインボイスの交付義務にも影響が/令和5年分確定申告期の閉庁日対応は令和6年2月25日の日曜日

ウィークリーダイジェスト 

第二次納税義務関係事務提要の一部改正でパブコメ/令和5年分 年末調整控除申告書作成用ソフトをバージョンアップ/居住用の区分所有財産の評価についてパンフレットを公表

国税庁法令解釈通達等

  • 「令和5年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(課評2-90)
  • 相続税法基本通達等の一部改正について(課資2-21)

最新号・定期購読のご案内