国税速報バックナンバー

令和6年1月22日(第6788号)

ECサイト上で領収書等データが随時確認できれば保存の必要なし~国税庁が電帳法の問合せの多い質問を公表~

改正通達情報

「消費税法等の施行に伴う法人税の取扱いについて」等の主要改正項目

注目非公開裁決事例

夫が生前関与していた会社から妻に対して毎月支給される遺族補償金が一時所得又は雑所得のいずれに該当するか争われた事例【令和5年2月9日名裁(所)令4第9号】

編集部

税制改正情報

大綱からみた令和6年度税制改正の動向~消費税の主な改正~

編集部

税制改正情報

大綱からみた令和6年度税制改正の動向~法人課税(国際課税を除く)の主な改正②~

編集部

疑問相談 資産税(贈与税・財産評価)

発行会社が株主にとっての適正対価で自己株式を取得した場合の相続税法9条の適用の可否

税理士 平岡 良

タックスファイル 

ふるさと納税の返礼品は一時所得に該当するので計算漏れに注意/令和7年1月から申告書等の控えへの収受日付印の押なつが廃止

ウィークリーダイジェスト 

資産課税関係の申請、届出等の一部改正を公表/税務相談チャットボットで所得税(令和5年分)の相談を開始/「令和6年版宗教法人の税務」を公表/e-Taxで還付金の振込通知が受取可能に/通基通(徴収部関係)の一部改正を公表/酒税法及び酒類行政関係通達の一部改正を公表/「令和6年度予算の概要(経費関係)」を公表

税収 

令和5年度令和5年11月末税収

最新号・定期購読のご案内