国税速報バックナンバー
令和6年2月12日(第6791号)
リバースチャージ方式の対象となる取引は適格請求書の保存は必要なし~インボイス制度に関する多く寄せられる質問~
税務解説(所得税)
令和5年分の所得税確定申告に対応 賃上げ促進税制における適用上の留意点-個人事業者向け制度の確認-
税理士 栁沢 徹
税務解説・法人税
自社利用の在庫管理システム(ソフトウェア)を開発した場合の会計・税務上の取扱い
税理士 小山 充義
厳選判決・裁決例詳解
投資一任契約に基づく外国株式等への投資による資産運用から生じる為替差損益の認識の有無が争われた事例【東京地裁令和4年8月31日判決】
税理士 秋山 友宏
疑問相談 所得税
令和5年10月1日以後大口株主等が支払を受ける上場株式の配当等の課税の特例について
税理士 佐々木 信義
タックスファイル
親族・知人間での「ある時払いの催促なし」の金銭の貸借に係る贈与税の取扱い/政治活動のための物品等による寄附などは雑所得の収入金額に
ウィークリーダイジェスト
令和6年能登半島地震被災者に係る所得税等の特別措置を公表/国税庁が定額減税特設サイトを開設