国税速報バックナンバー
令和7年4月14日(第6846号)
内閣官房が不足額給付の申請時に添付する必要な書類例を公表~定額減税対象外の事業専従者等の不足額給付について~
令和7年4月1日から白黒階調のスキャナ読取り等も容認~e-Taxに関する添付書類等のスキャナ読取り等の要件の見直し~
最新裁決例紹介
外国法人から支給された給与は外貨建て円払い取引ではなく円建て取引であるとして更正処分の一部が取り消された事例【国税不服審判所令和6年7月3日裁決(裁決事例集第136集)】
編集部
税務論考
評価通達における原則評価と例外評価 ~画一的評価の問題点と是正措置~ 第1回
筑波大学名誉教授・弁護士・税理士 品川 芳宣
税務資料
令和8年11月1日から適用される「消費税法基本通達(第8章)」の構成及び新旧対応表-国税庁-
税務解説
3月決算法人の申告上の留意点⑷
編集部
疑問相談 資産税(相続税)
扶養義務者への障害者控除の適用における按分計算などについて
税理士 山野 修敬
タックスファイル
個人事業者が法人成りに当たり資産及び負債を引き継いだ場合の消費税の取扱い/IT導入やDXによる生産性向上を支援する「IT導入補助金2025」とは
ウィークリーダイジェスト
令和7年度税制改正法案が成立/印基通の一部改正を公表/納税証明の交付請求書等の一部改正を公表/「輸出物品販売場制度のリファンド方式への見直し」を公表/「源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナー」を開設/4月22日に振替依頼書等のオンライン提出の利用が制限
税収
令和6年度令和7年2月末税収
国税庁法令解釈通達等
- 消費税法基本通達の一部改正について(課消2-4)