名古屋セミナー『事業再生・事業承継に関する 最近の税務事例の検討』(名古屋・東海税理士会認定研修)のご案内
このセミナーは終了しました。最新のセミナーはこちらでご確認ください。
【名古屋・東海税理士会認定研修(3時間)】
事業再生案件が、地域の中小企業に多く発生してきており、その税務に関与する税理士の役割が重要になってきております。そのような中で、税務処理に適切さを欠き再生計画に支障を来す事例や、訴訟にまで至る事例も発生しています。
そこで、事業再生と事業承継における税務の重要ポイントを理解するとともに、誤りの多い事例等について検討することにより、適正な税務処理の推進に寄与することのできる専門的知識の習得及び情報の共有化を目的として、「事業再生・事業承継に関する最近の税務事例の検討」をテーマにセミナーを下記の要領にて開催いたします。
【日 時】
平成21年9月11日(金) 13:30~16:30
【会 場】
名古屋ダイヤビル
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-15-1
地図
【テーマ】
「事業再生・事業承継に関する最近の税務事例の検討」
- 平成21年度税制改正の内容と今後の動向
・新事業承継税制
・企業再生支援税制の拡充 - 事業再生・事業承継における税務のポイント
- 税務事例検討
【講師】
税理士 渡邉 正則(わたなべ まさのり)
<略歴>
東京国税局税務相談室、同課税第一部調査部門(地価税担当)等の主に資産課税に係る審理事務に従事した後、品川税務署資産課税部門上席国税調査官を最後に退職。現在、税理士、中小企業診断士、CFP、全国事業再生税理士ネットワーク幹事。
税理士 榑林 一典(くればやし かずのり)
<略歴>
一般企業勤務を経て、平成5年税理士登録。全国事業再生税理士ネットワーク幹事、事業再生研究機構 税務問題委員会副委員長、経済産業省 新たな組織法制と税制の検討会委員などを務める。
【受講料】
1名につき 15,000円(資料代を含む。「国税速報」「税のしるべ」の購読者は割引価格12,000円となります。)
【定員】
60名(お申込みが定員に達し次第締め切らせて頂きます。)
【お申込方法】
以下のメールフォームよりお申し込みください。
追って「受講票」、「請求書」、「振替用紙」等をお送りします。
【共催】
- 全国事業再生税理士ネットワーク
- 財団法人 大蔵財務協会
全国事業再生税理士ネットワーク(TNR)は、事業再生案件、事業承継等に税務面で関与する税理士の全国的な連携と専門的な知識の向上を図り、適正な税務処理の推進に寄与することを目的として平成16年2月に設立されました。
財団法人 大蔵財務協会は、財務・税務行政の改良、発達及びこれらに関する知識の啓蒙普及を目的とする公益法人として、全国事業再生税理士ネットワークの設立趣旨に賛同し、公益事業活動の一環としてネットワークの活動を事務局として支援し、事業再生・事業承継に係る適正な税務知識・税務処理の推進に寄与することを目的として、この度のセミナーを共催します。
【お問い合わせ先】
財団法人 大蔵財務協会 (担当 : 遠藤・丸山)
〒102-8335 東京都千代田区三番町 30 - 2
- TEL : (03) 3265 - 4145
- FAX : (03) 3264 - 2187
- E-mail : seminar@zaikyo.or.jp
※ セミナーについて、会場の名古屋ダイヤビルへのお問合せはご遠慮下さい。
開催前・参加者募集中のセミナー
- 2025年6月30日 開催『借地権の評価実務』(事例編)(大阪)
- 2025年6月17日 開催『借地権の評価実務』(事例編)(名古屋)
- 2025年5月13日 開催『借地権の評価実務』(事例編)(東京)