『上手に「小規模宅地等の特例」の適用を受けるための条件整備/大阪』のご案内

このセミナーは終了しました。最新のセミナーはこちらでご確認ください。

相続税の申告において「小規模宅地等の課税価格の計算特例」は、ほとんどの申告において適用されてきました。

しかし、平成22年度改正において事業や居住を継続しない場合の50%減額が廃止されたことによって、この特例の適用を受けることができないケースが多発すると思われます。

本セミナーでは、数多くの事例を知る講師が納税者の視点で特例適用を受けるための要件を整理し、基礎知識はもちろん、活用の重要ポイントと法令解釈上の留意点について図表やチャートを豊富に用いて解説します。

【日 時】

2010年10月28日(木) 13:30~16:30(受付開始 13:00)

【会 場】

ax-nets大阪梅田(アクスネッツおおさかうめだ)
(〒532-0002 大阪市北区曽根崎新地2-3-21axビル4F) 地図

  • JR「大阪駅」中央口徒歩5分
  • JR東西線「北新地駅」徒歩2分
  • 地下鉄四つ橋線「西梅田駅」⑨番出口徒歩1分

【テーマ】

  • 『上手に「小規模宅地等の特例」の適用を受けるための条件整備』

【講師】

 今仲 清 ((株)経営サポートシステムズ代表取締役・税理士)

約220社の中小企業の税務監査、経営計画の策定、経営助言を行う。また不動産有効活用、相続対策の実践活動を指揮しつつ、セミナー講師としての講演は年間100回にのぼる。

【主な著書】

『Q&A 病院・診療所の相続・承継をめぐる法務と税務』(新日本法規出版・共著)
『改正農地法対応 図解 都市農地の新制度活用と相続対策』(清文社)
『どうやる・どうする 非上場株式の納税猶予制度活用による事業承継』(ぎょうせい) 他多数。

【受講料】

1名につき 10000円

「国税速報」「税のしるべ」の購読者は割引価格8000円となります。

【定員】

50名

【お申込方法】

以下のメールフォームよりお申し込みください。お申込みが定員に達し次第締め切らせて頂きます。追って「受講票」、「請求書」、「振替用紙」等をお送りします。

【お問い合わせ先】

財団法人 大蔵財務協会 (担当 : 遠藤・丸山)
〒102-8335 東京都千代田区三番町 30 - 2

  • TEL : (03) 3265 - 4145
  • FAX : (03) 3264 - 2187
  • E-mail : seminar@zaikyo.or.jp

※ セミナーについて、会場へのお問合せはご遠慮下さい。

※ 自然災害、交通機関のトラブル等の影響により、やむを得ず開催の延期または中止をさせていただく場合がありますことを予めご了承お願い申し上げます。

開催前・参加者募集中のセミナー