『条文から見た 間違いやすい法人税実務のポイント』セミナーのご案内
このセミナーは終了しました。最新のセミナーはこちらでご確認ください。
当セミナーでは、税理士や事務所職員の方を主な対象に講師著『法人税 間違いやすい実務のポイントQ&A100』(弊会刊)で取り上げている具体的な設例を中心に、その根拠条文である税法や通達を正しく理解しながら税務上の取扱いの留意点を考えていきます。
また、受講者がセミナーを通じて、一見複雑に思える税法・通達等の読み解き方を身に付け、日常業務で扱うその他の案件の処理に役立てていくことができるようになることも狙いとしています。
【日 時】
2011年6月23日(木) 13:30~16:30(受付開始 13:00) (終了しました)
【会 場】
中央大学駿河台記念館
(〒101-8324 東京都千代田区神田駿河台3-11-5 )地図
- J R中央・総武線 御茶ノ水駅下車/徒歩3分
- 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅下車/徒歩6分
- 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車(B1出口)/徒歩3分
- 都営地下鉄新宿線 小川町駅下車(B5出口)/徒歩5分
【テーマ】
- 間違いやすい法人税実務のポイント
【講師】
税理士/白坂 博行(しらさか ひろゆき)
昭和57年12月税理士試験合格、59年12月税理士登録(東京税理士会神田支部)、平成3年6月東京地方税理士会神奈川支部に移転。
東京地方税理士会研修部参事、東京地方税理士会神奈川支部研修部長。主な著書(共著)に「所得税 間違いやすい実務のポイントQ&A100」(大蔵財務協会)、「逆転裁決事例精選50」(ぎょうせい)、「問答式 企業提携の法律実務」(新日本法規出版)ほか。
『法人税 間違いやすい実務のポイントQ&A100』(平成22年1月/大蔵財務協会刊)
【受講料】
1名につき 10,000円(テキスト資料代を含む)
「国税速報」「税のしるべ」の購読者は割引価格8,000円となります。
【テキスト】
『法人税 間違いやすい実務のポイントQ&A100』(平成22年1月刊/大蔵財務協会刊)
【定員】
60名
【お申込方法】
以下のメールフォームよりお申し込みください。お申込みが定員に達し次第締め切らせて頂きます。追って「受講票」、「請求書」、「振替用紙」等をお送りします(開催日の約1ヶ月前より)。
『条文から見た間違いやすい法人税実務のポイント』申し込みフォーム(終了しました)
【お問い合わせ先】
財団法人 大蔵財務協会 (担当 : 遠藤・丸山)
〒102-8335 東京都千代田区三番町 30 - 2
- TEL : (03) 3265 - 4145
- FAX : (03) 3264 - 2187
- E-mail : seminar@zaikyo.or.jp
※ セミナーについて、会場へのお問合せはご遠慮下さい。
※ 自然災害、交通機関のトラブル等の影響により、やむを得ず開催の延期または中止をさせていただく場合がありますことを予めご了承お願い申し上げます。
開催前・参加者募集中のセミナー
- 2025年6月30日 開催『借地権の評価実務』(事例編)(大阪)
- 2025年6月17日 開催『借地権の評価実務』(事例編)(名古屋)
- 2025年5月13日 開催『借地権の評価実務』(事例編)(東京)