名古屋開催『資産税実務の専門家による不動産所有者のための相続実務対策講座』セミナーのご案内

このセミナーは終了しました。最新のセミナーはこちらでご確認ください。

 相続税法の改正により、平成27年1月から基礎控除の引き下げ、税率構造の見直しなど、資産家・高額所得者にとって厳しい税制改正が行われます。

 本セミナーでは、各種資産税及び事業継承に関するコンサルティング業務のエキスパートである今仲氏が、「不動産管理会社を活用した税務対策」のほか、「土地有効活用の手法の紹介とその効果」「不動産贈与の基本、収入移転、有効活用収入の変換対策」「不動産オーナーのもめないための生前対策と相続発生後の分割による相続税対策や納税対策」――など、相続税増税時代への対応策として不動産所有者の相続対策全般についてノウハウを伝授します。

【日 時】

 2014年11月6日(木)  13:30~16:30(受付開始 13:00)

【会 場】

名古屋ダイヤビル2号館(222会議室)
名古屋市中村区名駅3-15-1 地図

  • 交通 : 名古屋駅 桜通り口徒歩3分
    ※地下鉄出口、2番・3番より徒歩2分
    ※ユニモール2番出口から徒歩2分

【テーマ】

  • 『不動産所有者のための相続実務対策』

【講 師】

税理士  今仲 清(いまなか きよし) 

 税理士法人今仲清事務所代表社員。約220社の中小企業の税務監査、経営計画の策定、経営助言を行う。また不動産有効活用、相続対策の実践活動を指揮しつつ、セミナー講師としての講演は年間100回にのぼる。
 主な著書には、『改訂新版 中小企業の事業承継戦略』(TKC出版・共著)、『誰でもできる!Q&A事業承継税制徹底活用マニュアル』(ぎょうせい)、『生前から備える 財産承継・遺言書作成マニュアル』(ぎょうせい・共著)、『不動産保有会社活用のすすめ』(清文社)等がある。


【受講料】

1名につき 13,000円(税込、テキスト代を含む)

「国税速報」「税のしるべ」の購読者は割引価格10,400円(税込)となります。なお、テキストは当日配布しますが、テキストをお持ちの方でも受講料は変わりませんのでご了承ください。

【テキスト】

『必ず見つかる相続・相続税対策 不動産オーナーのための羅針盤』(平成26年10月 大蔵財務協会刊予定)

【お申込方法】

以下のメールフォームよりお申し込みください。お申込みが定員に達し次第締め切らせて頂きます。お申込み受付け後、受講票・請求書・振替用紙・会場案内をお送りいたします(開催日の約1ヵ月前から)。

【お問い合わせ先】

一般財団法人 大蔵財務協会 (担当 : 総務部)
〒102-8335 東京都千代田区三番町 30 - 2

  • TEL : (03) 3265 - 4145
  • FAX : (03) 3264 - 2187
  • E-mail : seminar@zaikyo.or.jp

※ セミナーについて、会場へのお問合せはご遠慮下さい。

※ 自然災害、交通機関のトラブル等の影響により、やむを得ず開催の延期または中止をさせていただく場合がありますことを予めご了承お願い申し上げます。

開催前・参加者募集中のセミナー