令和4年度 税制改正勉強会

このセミナーは終了しました。最新のセミナーはこちらでご確認ください。

 12月10日に公表された令和4年度税制改正大綱では、「積極的な賃上げを促すための措置(賃上げ促進税制)」や「住宅ローン控除等の見直し」のほか、「適格請求書等保存方式に係る登録手続の見直し」「記帳義務の不履⾏及び特に悪質な納税者への対応」「電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存制度の宥恕規定」などの重要な改正も盛り込まれました。

 また、税理士制度については、「事務所設置規制の見直し」「懲戒逃れを図る税理士等への対応」などの規定が設けられます。

 本セミナーでは、自民党税制調査会や各部会での議論などを基に、実務家の皆様にいち早く税制改正の情報を提供し、実務に役立てていただけるよう改正項目の詳細について解説いたします。

当セミナー受講の名古屋・東海税理士会の会員税理士の方は、税理士会の研修制度における「その他研修」(各事業年度18時間が限度)として、当協会が一括してそれぞれ所属会に申請を行いますので、個別の申請は不要です。

【日 時】

 2022年1月21日(金)  13:00~16:30(受付開始 12:30)

【会 場】

フジコミュニティセンター 4階大会議室
名古屋市中村区黄金通1-18 地図

  • 交通 : 地下鉄中村区役所駅4番出口/徒歩2分

【テーマ】

  • 『令和4年度税制改正』

【講 師】

■税理士  松岡 章夫(まつおか あきお)

東京国税局税務相談室、国税庁資料調査課等を経て、平成7年税理士登録。平成16年~18年度税理士試験 試験委員、東京地裁所属民事調停委員、全国事業再生・事業承継税理士ネットワーク副代表幹事、早稲田大学大学院(会計研究科)非常勤講師、東京国際大学大学院客員教授などを務める。


■税理士  村井 淳一(むらい じゅんいち)

大阪国税局法人税課、国税庁審理課等を経て、現在、全国事業再生・事業承継税理士ネットワーク副代表幹事、京都学園大学経済経営学部教授、近畿大学法科大学院講師。


【受講料】

1名につき 10,000円(資料代等を含む)

「国税速報」「税のしるべ」の購読者は割引価格8,000円となります。

【定 員】

60名(定員に達し次第、締め切らせていただきます。) 

【お申込方法】

以下の申込フォームよりお申込みください。開催日の1ヶ月前になりましたら、請求書等をお送りいたします。

【お問い合わせ先】

一般財団法人 大蔵財務協会 (担当 : 総務部)
〒130-8585 東京都墨田区東駒形1-14-1

  • TEL : (03) 3829 - 4150
  • FAX : (03) 3829 - 4004
  • E-mail : seminar@zaikyo.or.jp

※ 定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。

※ 今後の新型コロナウイルス感染症の状況や自然災害等の影響によりやむを得ず中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

開催前・参加者募集中のセミナー