空き家住宅の特例、徹底解説
このセミナーは終了しました。最新のセミナーはこちらでご確認ください。
居住用不動産の譲渡特例のなかでも特に内容が複雑で難解な「空き家住宅の特例」について、その適用要件の確認と共に事例解説によって理解を深めます。手続き的な注意事項なども含めてお話ししたいと思います。
【日 時】
2022年11月11日(金)13:30~16:30
【受講方法】
オンラインセミナーを受講される際は、必ず「オンラインセミナーのご受講にあたって」をご確認ください。
【講 師】
■税理士・不動産鑑定士 國武 久幸(くにたけ ひさゆき)
昭和55年より、東京国税局及び同局管内税務署に勤務し、同局資産税課を最後に退職(平成7年)。大和不動産鑑定株式会社勤務(同8年)、國武税理士事務所開設(同9年)、有限会社國武不動産鑑定設立(同10年、11年に株式会社に組織変更)。
<主な著書>
『税理士に求められる 不動産取引と税務の知識』(大蔵財務協会)
『相続税・贈与税の実務土地評価』(大蔵財務協会)
【配信方法】
- ライブ配信 ライブ配信は生中継ですので、後日ご視聴いただくことはできません。
- アーカイブ配信 11月11日(金)に収録したものを、後日録画配信コンテンツでご視聴できるものです。
➡配信期間:11月15日(火)~11月28日(月)※当日のライブ配信もご視聴いただけます。
※ライブ配信の受講者は、セミナー終了後におきまして差額(3,000円 税込)をお支払いいただければ、アーカイブ配信もご視聴いただけます。下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※ライブ配信終了後、ご新規でアーカイブ配信をご視聴いただきたい場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。なお、受講料・ご視聴いただける配信期間の変更はございませんのでご了承ください。
【受講料】
- ライブ配信/1名につき 10,000円(レジュメ代・税込) (「国税速報」「税のしるべ」の購読者は割引価格8,000円となります)
- アーカイブ配信/1名につき 13,000円(レジュメ代・税込) (「国税速報」「税のしるべ」の購読者は割引価格10,400円となります)
【お申込方法】
以下の申込フォームよりお申込みください。開催日の1ヶ月前になりましたら、請求書等をお送りいたします。
- オンライン型:『空き家住宅の特例、徹底解説』申込フォーム
【お問い合わせ先】
一般財団法人 大蔵財務協会(担当 : 総務部)
〒130-8585 東京都墨田区東駒形1-14-1
- TEL : (03) 3829 - 4150(平日9時15分~17時15分)
- FAX : (03) 3829 - 4004
- E-mail : seminar@zaikyo.or.jp
※ 定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。
※ 今後の新型コロナウイルス感染症の状況や自然災害等の影響によりやむを得ず中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
開催前・参加者募集中のセミナー
- 2024年1月25日 開催【福岡会場/ライブ・アーカイブ配信】令和6年度 税制改正勉強会
- 2023年12月22日 開催【東京会場/ライブ・アーカイブ配信】令和6年度 税制改正勉強会
- 2023年12月12日 開催【会場/アーカイブ配信】特例承継計画の提出期限間近に行う 事業承継税制についての再確認
- 2023年12月 7日 開催【会場/アーカイブ配信】相続対策のための計画的生前贈与のシミュレーション 新制度移行直前~駆け込み贈与対応・改正マンション評価の最新情報‼