【会場/アーカイブ配信】
特例承継計画の提出期限間近に行う
事業承継税制についての再確認
※アーカイブ配信 12月20日㈬~1月9日㈫
ここで改めて法人版事業承継税制について全体像を再確認することでこの制度に対する理解を深めてまいりたいと思います。所長先生のみならず、 職員の皆様の参加もお待ちしております。
【日 時】
2023年12月12日(火)13:30~16:30
【受講方法】
■会場型(会場にお越しいただいての受講)
■オンライン型(会場からのライブ配信・アーカイブ配信での受講)
必ず「オンラインセミナーのご受講にあたって」をご確認ください。
【会 場】
リファレンス大博多ビル貸会議室
福岡市博多区博多駅前2-20-1大博多ビル11F 地図
交通:JR博多駅 博多口より7分/福岡市営地下鉄祇園駅 改札口より5分
【テーマ】
『特例承継計画の提出期限間近に行う 事業承継税制についての再確認』
【講 師】
■ 税理士 岡野 訓(おかの さとる)氏
銀行、会計事務所勤務など経て会計事務所開設後、税理士法人熊和パートナーズを設立。現在、税理士法人さくら優和パートナーズ(熊本市)の代表社員を務める一方、税理士会の研修会等で講師も務める。<主な著書>
「事業承継におけるリスク回避の重要ポイント」(令和2年2月刊・大蔵財務協会・共著)
「実務目線からみた事業承継の実務(3訂版)」(平成30年10月刊・大蔵財務協会・共著)
「税理士が勧める院長の事業承継」(平成27年1月刊・大蔵財務協会・共著)
「実務目線からみた税務判断~実務で直面する厳選20事案」(平成26年8月刊・大蔵財務協会・共著)など他多数。
【配信方法】
- ライブ配信
- アーカイブ配信
ライブ配信は生中継ですので、後日ご視聴いただくことはできません。
※ セミナー終了後におきまして、差額(3,000円 税込)をお支払いいただければ、アーカイブ配信もご視聴いただけます。
12月12日(火)に収録したものを、後日録画配信コンテンツでご視聴できるものです。
➡ 配信期間:12月20日(水)9:00~1月9日(火)23:59
※ 当日のライブ配信もご視聴いただけます。
【受講料】
- 会場型/1名につき 11,000円(レジュメ代・税込) (「国税速報」「税のしるべ」の購読者は割引価格8,800円となります)
- ライブ配信/1名につき 11,000円(レジュメ代・税込) (「国税速報」「税のしるべ」の購読者は割引価格8,800円となります)
- アーカイブ配信/1名につき 14,000円(レジュメ代・税込) (「国税速報」「税のしるべ」の購読者は割引価格11,200円となります)
【お申込方法】
以下の申込フォームよりお申込みください。
開催日の1ヶ月前になりましたら、請求書等をお送りいたします。
- 会場型:『特例承継計画の提出期限間近に行う 事業承継税制についての再確認』申込フォーム
- アーカイブ配信:『特例承継計画の提出期限間近に行う 事業承継税制についての再確認』申込フォーム
【お問い合わせ先】
一般財団法人 大蔵財務協会(西部事務所)
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-13-6 いちご博多イーストビル2階
- TEL : (092) 472 - 7047
- FAX : (092) 472 - 0347
- E-mail : seminar@zaikyo.or.jp
※ 定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。
開催前・参加者募集中のセミナー
- 2024年1月25日 開催【福岡会場/ライブ・アーカイブ配信】令和6年度 税制改正勉強会
- 2023年12月22日 開催【東京会場/ライブ・アーカイブ配信】令和6年度 税制改正勉強会
- 2023年12月12日 開催【会場/アーカイブ配信】特例承継計画の提出期限間近に行う 事業承継税制についての再確認
- 2023年12月 7日 開催【会場/アーカイブ配信】相続対策のための計画的生前贈与のシミュレーション 新制度移行直前~駆け込み贈与対応・改正マンション評価の最新情報‼